top of page
愛媛県全域 松山市 リフォーム 室内改修 屋外改修
外壁塗装 屋根塗装 防水工事 水回り カーポート販売、
据付、トイレ、浴槽、システムキッチン外構工事
雨漏り修繕、増改築、屋根工事、内装工事、外装工事
検索


住宅 外壁塗装!
こんにちは! 日に日にヒンヤリしてきて、冬!って感じがしてきましたね。 ヒートテックは、もう常備してます( ;∀;) さて、今回は住宅の塗装工事をご紹介します。 弊社の近隣のお客様からご契約頂きました。 ありがとうございます! 施工前がこちら、...
reformyamaso
2022年11月19日
閲覧数:41回


夏季休暇いただきました。
工事のブログばかりでしたので、たまにはプライベートのブログを書こうかと思います。!(^^)! 夏季休暇を利用して大洲へ行って参りました!(コロナで県外は控えました、) 旅の目的は、そう、『かき氷』です。🍧 大洲に良いかき氷屋さんがあるとリサーチしました。...
reformyamaso
2022年8月17日
閲覧数:42回


防水・塗装工事
こんにちは。 日に日に暑さが増してきて梅雨もどこかに行っちゃいましたね、 さて、今回は地元『松山』での現場をご紹介します。 貯水槽の塗装と土間の防水工事です。雨漏れをしているということで、 着工前がこちら! 貯水槽が汚れていたり、土間はシートの劣化など、写真でもよくわかりま...
reformyamaso
2022年6月27日
閲覧数:47回


愛媛県 SDGs 推進企業登録しました
雨の多い季節となりました 雨が降らないと困ることもありますので、悪者扱いできませんが 建物でいえば 雨漏りの多い季節、カビの発生しやすい季節となりますので 雨漏りしてきた 建物の内装にシミができた カビ臭い 等がありましたら、点検に参りますので、お気軽にお声かけください...
reformyamaso
2022年6月14日
閲覧数:41回


大規模改修 共同住宅の改修工事
小学校3年生の息子をもつ 中岡です 子供と温泉に行くのが好きで 子供も何故かお風呂好き 遊びに行くと 必ず帰りに温泉に入って帰ろうと息子の方から言ってきます 温泉には必ずといっていいほど 140センチ未満の子供が入れない 歩行湯や立湯があり...
reformyamaso
2022年5月22日
閲覧数:58回


とべ動物園 改修工事ー4 カバ・サイ舎の扉工事
とべ動物園パート4です。 とべ動物園はカバとサイ舎が隣通しにありまして、鉄の扉が壊れているので取替と、自動ドアの部品交換による修理をしました。 始めて行った時には、目の前でカバとサイを見て ビビりました!! でも あの至近距離で見られるのは...
reformyamaso
2022年4月18日
閲覧数:34回


とべ動物園 改修工事ー3 爬虫類舎 室内天井工事
とべ動物園 パート3です。 今回は、前回に引き続き爬虫類舎の工事です。 爬虫類舎内は高温多湿を年中キープしています。 音が響かないように仕上げていた天井材が湿気で劣化しましたので張替えです。 音が響かない = 音を吸収する(吸音)= 空気層を含んだ やわらかい素材...
reformyamaso
2022年4月18日
閲覧数:13回


とべ動物園 改修工事ー2 爬虫類舎 ポリカ取替工事
とべ動物園の工事 パート2です。 爬虫類舎の天井(屋上)にある、天窓(明り取り)の工事です。 窓や明り取りに使う材料として ①ガラス ②アクリル ③ポリカ おおざっぱに分けて3種類あります。 それぞれにメリットデメリットがありまして、用途や使用する場所によって最適な物を提案...
reformyamaso
2022年4月18日
閲覧数:22回


とべ動物園 改修工事ー1 カンガルー舎 フェンス取替
暖かく心地よい季節になりました。 朝晩の寒暖差もありますが、花も咲いて気持ちの良い日が続いております。 このような時期にはお出かけしたくなり、観光地等は賑わいますよね。 愛媛では、とべ動物園も賑わっております。 弊社も、とべ動物園の工事を請負まして、綺麗にするお手伝いをさせ...
reformyamaso
2022年4月18日
閲覧数:47回
エコキュート、給湯器等の故障問題
桜が満開のよい季節となりました。 私 中岡は花粉症なので、例年は2月末から今頃にかけて 涙と鼻水との闘いの日々なのですが コロナ過でマスクをしているせいか、花粉は楽でした。 お花見をしたい気分にはなりますが 今週末は家族で 車の中から 桜を眺めようと思っております。...
reformyamaso
2022年3月29日
閲覧数:19回


近隣清掃
県庁や市役所に訪ねてまわり 近隣の清掃を行いたいので、ゴミの処分等をお願いしてみました 松山市役所の清掃課の職員の方が丁寧に対応してくださり ボランティア活動ということで、ゴミ袋の提供と、ゴミの回収を快く受けてくださいました 雨が続いておりますので、晴れた日に少しづつ...
reformyamaso
2021年9月17日
閲覧数:109回
bottom of page